【さ】
サーベイメーター
サーベイメータ
サーマルサイクル
サーマルストライピング
サーマルストラティフィケーション
サーマルライナー
災害対策基本法
再冠水
催奇形性試験
西気東輸プロジェクト
細菌
サイクロトロン
最終エネルギー消費
最終貯蔵
再循環ポンプ
最小限界出力比
最小臨界量
再処理
再処理施設安全審査指針
再生可能エネルギー
再生熱交換器
再生不良性貧血
最大許容遺伝線量
最大許容空気中濃度
最大許容集積線量
最大許容身体負荷量
最大許容線量
最大許容濃度
さい帯血移植
最大線出力密度
最大電力
再転換
サイトカイン
サイトバンカ
再濃縮
サイバーナイフ
サイフォンブレーカー
細胞遺伝学
細胞核崩壊
細胞再生系
細胞質基質
細胞周期
細胞分裂
細胞膜
細網内皮組織
再臨界
サイロ貯蔵
作業環境
錯イオン
錯化合物
査察
雑固体焼却設備
雑固体廃棄物
サハリンプロジェクト
サブクール度
サルモネラ菌
三酢酸セルロース線量計
酸性雨
酸性雨プログラム
酸性岩
酸素効果
酸素増感比
サンドブラスト
残留応力
残留関数
残留熱除去系
材料試験炉
【し】
重水素ー重水素反応
信頼性重視保全
消滅処理
シード・ブランケット炉心
シード線源
シーベルト
シールプラグ
ジェネレータ
しきい値
磁気容器
シグマ委員会
事故時原子炉格納容器挙動試験
自己遮蔽効果
自己制御性
自己点火条件
自主的排出削減登録プログラム
市場原理
次世代原子炉
自然循環
自然放射性核種
自然放射線
持続時間
実験炉
実験用原子炉
実効線量
実効線量当量
実効線量当量限度
実効増倍率
実効遅発中性子割合
実効半減期
実質細胞
実質GDP
実証炉
湿性沈着
湿性皮膚炎
失透
質量エネルギー吸収係数
質量エネルギー転移係数
質量欠損
質量減衰係数
質量分析計
自発核分裂
シビアアクシデント
指標生物
社会的要因
シャフト炉
シャフリング
遮へい
シャルピー衝撃試験
ジュール
ジュール加熱
重イオン
重ウラン酸アンモニウム
周極深層水
重合
重水
重水減速炭酸ガス冷却型原子炉
重水素-重水素核融合反応
重水素
重水ダンプ系
重水電解反応
重水電解法
集積線量
従属栄養細菌
集団実効線量
集団実効線量当量預託
集団線量
集団等価線量
自由電子
周波数変換所
周辺監視区域
周辺防護区域
重陽子
重陽子線
重要度分類
重粒子
重粒子線がん治療装置
重力屈性
主蒸気隔離弁
主蒸気逃し弁
出力急昇試験
出力係数
出力調整運転
出力反応度係数
出力ピーキング係数
出力分布
出力暴走
出力密度
受動的崩壊熱除去
腫瘍
主要測定点
シュラウド
循環型社会
準国産エネルギー
ショートトン
省エネラベリング制度
省エネルギー最適技術プログラム
省エネルギーフロントランナー計画
常温核融合反応
障害防止法
生涯リスク
蒸気クォリティ
蒸気ドラム
蒸気爆発
蒸気発生器
消光
照射
照射監視試験片
照射効果
照射後回復
照射後試験
照射食品検知技術
照射脆化
照射線量
照射損傷
照射誘起応力腐食割れ
照射リグ
使用済燃料
使用済燃料再処理積立・管理法
使用済燃料再処理等積立金
使用済燃料貯蔵プール
使用済燃料の崩壊熱
小線源療法
常染色体
状態監視保全
状態基準保全
小頭症
蒸発処理
上皮組織
上皮組織関門
静脈物流
実用炉
商業炉
商用炉
商業用原子炉
除去修復
除去断面積
初装荷炉心
初期炉心
職業被ばく情報システム
植生指標
食品安全委員会
食品照射
食物連鎖
初号機
除染
除染技術
除染係数
除染設備
除染率
ショック症状
ショットピーニング
シリコンドーピング
シリサイド燃料
ジルカロイ被覆管
ジルコニウム
ジルコニウム−水反応
人為的気候変動
新エネルギー
新エネルギーイノベーション計画
新エネルギー発電
震央
真核生物
シングルイオン細胞照射
シングルイベント
シングルチャンネル波高分析器
シンクロトロン
人口動態調査死亡票
人工バリア
人工放射性核種
新・国家エネルギー戦略
深層防護
深層防護安全哲学
身体的影響
浸炭現象
シンチグラフィ
シンチレーション検出器
震度
震度階級
浸透探傷試験
真皮
信頼度
シンロック固化技術
親和性臓器
深地層処分
重水素−トリチウム反応
ジエチレントリアミン五酢酸
【す】
スーパーゴミ発電
スーパーフェニックス
水圧
水質管理
水蒸気改質法
水晶体
水素エネルギー
水素吸蔵合金
水素脆化
垂直統合
推定追加資源量
水平地震力
水文学
水力発電
水和電子
スウェリング
スエリング
スカイシャイン
スクラビング
スクラム
スターリングエンジン
ステラレータ
ストロンチウム90
スパークチェンバー
スパッタリング
スペクトロメータ
スペクトロメトリ
スミア
スラッジ
スラリー
スリーマイルアイランド事故
諏訪賞
【せ】
セーフティケース
西欧原子力規制者会議
脆化
正規化差分植生指数
正規化植生指数
正規分布
制御盤
制御棒
制御棒案内管
制御棒価値
制御棒駆動機構
制御棒クラスタ
成形加工
制限酵素
精原細胞
精鉱
生産分与契約
静止質量
生殖腺
成人T細胞白血病
脆性破壊
成績係数
性染色体
精巣
生体遮へい
制動放射
制動放射線
政府間海洋学委員会
生物学的効果比
生物学的半減期
生物組織
生物濃縮
政令濃度上限値
製錬
世界核燃料安全ネットワーク
世界銀行炭素基金
世界原子力発電事業者協会
積算降下量
石炭ガス化燃料電池複合発電
石炭ガス化複合発電
石油換算トン
石油危機
石油天然ガス・金属鉱物資源機構
石油備蓄
石油輸出国機構
セグメント燃料
セシウム137
セシウム134
設計基準外事象
設計基準事故
設計基準事故対処設備
設計基準事象
設計用限界地震
設計用最強地震
雪氷熱利用
設備利用率
セベソ2指令
セミパラチンスク健康影響調査
セメントガラス固化
セメント固化
セラミックガスタービン
セラミック固化
セラミック燃料
セラミックフィルタ
セルトリ細胞
ゼロエミッション
遷移温度
繊維細胞
遷移沸騰領域
遷延照射
腺癌
全球海洋観測システム
全球海洋生態系動態研究計画
全球気候観測システム
線欠陥
線源組織
泉効計
線質
線質係数
線出力密度
専焼高速炉
線衝突阻止能
染色体
染色体異常
染色体突然変異
先進的燃料サイクルイニシアチブ
先進燃焼炉
全身被ばく線量
潜像
選択腐食
浅層処分
浅地層処分
浅地中処分
浅地中ピット処分
先天性異常
先天性奇形
潜伏期
戦略的環境アセスメント
戦略兵器削減条約
線量
線量・線量率効果係数
線量限度
線量効果曲線
線量制限体系
線量目標値
線量預託
線量率
線量率効果
線量率効果係数
線源
【そ】
ソースターム
造影剤
相加リスク予測モデル
臓器親和性核種
臓器線量
造血幹細胞
造血促進因子
総合エネルギー統計
総合発電効率
相乗リスク予測モデル
増殖
増殖性
相対リスク
相対リスク係数
想定事故
相同染色体
挿入突然変異
速中性子
即発中性子寿命
即発臨界
組織荷重係数
組織結合型トリチウム
組織内照射
阻止能
粗死亡率
粗製錬
ソフィア議定書
損害
増殖比