ゼロエミッション ぜろえみっしょん
産業の生産活動から排出されるすべての廃棄物や副産物が、他の産業の資源として活用され、全体として廃棄物を生み出さない新しい資源循環型産業社会の構築を目指すことをゼロエミッション(zero emission)という。1992年に開催された国連環境開発会議を受けて、1994年に国連大学がゼロエミッション研究構想(Zero Emissions Research Initiative = ZERI)として提唱したものであり、実践活動を展開するほか、毎年世界各国で国際会議を開催している。