地理情報システム GIS

地理情報システム ちりじょうほうしすてむ

 地理情報システム(Geographic Information System,GIS)とは、「地理的位置を手がかりに、位置に関する情報を持ったデータ(空間データ)を総合的に管理・加工し、視覚的に表示し、高度な分析や迅速な判断を可能にする技術」(「地理情報システム関係省庁連絡会議」の定義)である。緯度・経度や高さのみならず、人口やライフライン、土地利用、産業や観光スポットなど、多くの空間データがコンピュータ上で管理でき、すべての空間データは同じ座標を持つレイヤー構造として階層化することにより、自由に組み合わせた表示、分析等が可能になる。すなわち、位置情報を使ってすべての情報をまとめ、地図や航空写真の上にその情報を重ね合わせることで、様々な情報の関連性が一目でわかるようになり、これまでには想像できなかった新しい情報が得られるとともに、空間的な関係を視覚的にわかりやすい形で表現できる。災害対策における地理情報の重ね合わせの例を図に示す。


<登録年月> 2007年09月

<用語辞書ダウンロード>PDFダウンロード



JAEA JAEAトップページへ ATOMICA ATOMICAトップページへ