チャギング ちゃぎんぐ
chugging。水中での蒸気凝縮により生じる不規則でかつパルス的な圧力振動をいう。供給される蒸気量と凝縮の速さとのアンバランスから、突発的な凝縮が起こり、これによって減衰圧力振動が生じる。沸騰水型原子炉(BWR)の圧力抑制系では、冷却材喪失事故時や逃し安全弁作動時にプール水中のベント管出口近くで、あるいはベント管内で発生する。加圧水型原子炉(PWR)でも、冷却材喪失事故時のECC(非常炉心冷却水)注入口付近で生じることがある。