ポジトロンCT

ポジトロンCT ぽじとろんしーてぃー

 positron computed tomography. または positron emission computed tomography(PET). 陽電子放射断層法。人体に投与された陽電子放出核種(C−11,N−13,O−15,F−18など)からでる陽電子と付近に存在する陰電子との反応により放出される消滅放射線(511keV)を同時計数法によって検出し、計算により断層像を得る断層撮影法で、断層像を得る原理はX線 CTと同じである。X線CTやMRIは形態を見るだけであるが、これは動的な生体機能を検査できるインビボ(in vivo)検査方法である。インビボ検査方法としては他にガンマ線放出核種(Tc−99m,Ga−67,I−123,Xe−133,Tl−201など)を利用するSPECT(Single Photon Emission Computed Tomography)があるが、SPECTは主に血流を定性的にみるのに対して、さらに糖代謝、酸素代謝をみることができる。但し、SPECTより設備と運営に多額の費用を要する。


<登録年月> 2000年03月

<用語辞書ダウンロード>PDFダウンロード



JAEA JAEAトップページへ ATOMICA ATOMICAトップページへ